Business Campでは、ビジネスを勉強するだけでなく、在校生および卒業生が事業を行っていることが特徴です。ただのスクールに留まらず、数多くの社会で通用するレベルの高い事業が存在しています。
一部にはなりますが、Business Campが行う卒業生、ないしは在校生によって構成される事業内容を紹介致します。
SNS『ringle』
SNS『ringle』を在校生と卒業生によって企画開発、そして運営しています。
開発からリリースまでの間、そのメンバーの全てが学生によってまかなわれているのが特徴であり、Business Campの誇る学生起業家の想いが詰まったサービスです。
SNSアプリ開発
現在、コミュニティSNSアプリ『Raki』の開発を行っています。Business Campの卒業生が開発を担当し、おおよそ1年間の間開発を続けてきました。
『Raki』は2016年春公開予定です。
映画キャンペーンサイト制作
上記の制作実績に代表される映画の公式キャンペーンサイトの制作を受託しています。
全てフルスクラッチで、ページの企画、構成から作成まで。そして、広告運用やプロモーション案件までをBusiness Campで担当させて頂いております。
不動産仲介
全国の不動産会社様と事業提携の元、不動産オーナー様の物件の売却を仲介させて頂いております。マイホームから収益物件に至るまで、物件を市場へ還元し現金化までのフローをサポートします。
幅広いネットワークと情報力でお客様のご要望や必要に応じて価値ある 情報を厳選し、満足度の高い仲介を実現しています。
シェアハウスの建築、販売および管理
日本でも人気急上昇中のシェアハウスを開発から行っています。各人の個室にLDKなどの共用施設からなるシェアハウスはスペースの利用効率が高く、また人とのつながりも強いことから需要が高まっています。オーナー様からしても利回りが非常に高く、高収益の期待できる物件となっています。
参加からわずか4ヶ月の在校生が立ち上げたこの事業は、シェアハウスの建築から販売、そして一括借り上げによるオーナー様の物件の管理までをノンストップで行い。高い収益と安定的な運用を還元します。
ビジネスメディア『起業家.com』
起業志望の学生の中では知らないものはいないと言われるほどの有名メディアです。メディアの立ち上げおよび代表を務めるのがBusiness Campの講師となっており、学生の中では群を抜くその実績で幅広い情報を発信しています。
Keio Party Project
慶應大学在学中の在校生がBusiness Camp参加からわずか2ヶ月で立ち上げたイベント事業です。2015年12月には1000人近い集客を記録し、DJイルマニアを起用したことからも話題になりました。
全て学生から構成される事業になっており、学生の中では群を抜く規模のイベント事業になっています。